Blog&column
ブログ・コラム

遺産相続の種類について

query_builder 2022/10/01
コラム
43
遺産相続には種類が存在することをご存知でしょうか。
どの手段を取るかによって、大きく状況が変わっていきます。
今回はそんな遺産相続の種類について、詳しく紹介していきたいと思います。

▼相続の種類について
■単純承認
被相続人の権利や義務をすべて相続する方法になります。
相続の種類で一番簡単な方法といえ、プラスの財産もマイナスの財産もすべて受け継ぐことになります。
借金などの債務がある場合は注意が必要です。

■限定承認
プラスの財産の範囲内で、借金などの債務の弁済義務を負う方法になります。
全体がプラスになるのかマイナスになるのかわからないという場合におすすめの方法になります。
限定承認は、財産や借金の調査などのために多くの時間と手間がかかります。

■相続放棄
プラスの財産もマイナスの財産もすべて受け継がない方法になります。
借金の方がプラスの財産よりも明らかに多い場合などにおすすめの方法といえます。
限定承認や相続放棄を行う場合は、被相続人の死亡の事実を知って自分が法律上、相続人になったことを知った日から3ヵ月以内に
家庭裁判所にその旨を申し出ることが必要です。

▼選び方のポイント
選ぶ際には、慎重に状況をが把握したうえで選択することが大切になってきます。
相続財産全体がプラスであることが明らかであったりする場合には単純承認。
相続財産が借金だけの場合や自分が相続したくないという場合には相続放棄をおすすめします。
プラスになるのかマイナスになるのかわからないという場合には限定承認をおすすめします選びましょう。

▼まとめ
相続を検討している場合には、主に単純承認、限定承認、相続の放棄の3つの方法があります。
それぞれのメリットやデメリットをしっかりと理解して選ぶようにしましょう。

NEW

  • 徳島県での家族葬のことなら徳島葬送.comへお任せください。

    query_builder 2021/11/09
  • 仏壇や墓石の種類について解説

    query_builder 2023/09/01
  • 家族葬を行うメリットとは

    query_builder 2023/08/03
  • 法要料理の選び方と手配の仕方について

    query_builder 2023/07/05
  • 散骨を自分で行う方法とその手順について解説

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE