エンディングノートの保管について
query_builder
2022/07/01
コラム
もしもの時のために、家族や友人に伝えておきたいことや自分の想いなどを書いておくノートをエンディングノートといいます。
今回は、エンディングノートの保管についてご紹介していきたいと思います。
▼エンディングノートの保管のポイント
エンディングノートのほとんどは、家族や大切な人が見ることを前提に書いたものなので、エンディングノートの存在を誰かに伝えておきましょう。
エンディングノートの保管場所としては、いざという時に見つけることができ、盗難されない場所が適しています。
しかし、この2つの条件を同時に満たす保管場所を見つけるのはとても難しいです。
生前にエンディングノートが見つかってしまい、財産分与に関して記載していると、トラブルの原因になってしまうこともあります。
エンディングノートには、家族や大切な人への自分の想いや残された人が困らないように書き留めておきましょう。
▼エンディングノートの保管として適さない場所
■貸金庫
貸金庫は紛失や盗難の可能性はほぼなくなりますが、本人以外が開けるとなると複雑な手続きが必要になってきます。
手間がかかって、エンディングノートを手にして見た時には、既に遅かったということにもなりかねません。
■他人に預ける
他人に預けるとなると、よっぽど信頼のある人になります。
もし紛失や盗難が起きた場合、トラブルに繋がり信頼関係を失ってしまいます。
▼まとめ
人生の最後を自分らしく迎えることができるように、しっかりと準備をしておくことが大切です。
『徳島葬送.COM』では、プロが専門知識を持ってしっかりとサポートします。
大切な方との最期のお別れを思い出に残るものにすべく、全力でお手伝いいたします。