Blog&column
ブログ・コラム

葬儀での髪型について

query_builder 2021/12/05
コラム
10
葬儀での髪型も、大切なマナーの一つになります。
今回は、葬儀での髪型のポイントについて簡単にご紹介していきたいと思います。

葬儀での髪型のポイント
■派手に見えないか
人それぞれで見方が変わってくるので難しいところですが、葬儀でおしゃれや華やかさは必要ありません。
髪の毛の色が金髪であったり個性的な色なだけでも、葬儀では派手だと思われてしまいます。
黒やダークブラウンなどの暗い髪の毛の色など、控え目を心がけましょう。

■まとまりはあるか
髪の毛の長い人は、しっかりとまとめておくことが大切です。
まとめておかないと、髪の毛が乱れたり顔にかかったりするたびに気になってしまいます。
すっきりとセットし、まとめておきましょう。

■清潔感があるか
葬儀は、故人との最後の別れの場所です。
髪の毛の寝癖などの、はねや乱れは、遺族や親族を不愉快な気持ちにさせてしまうこともあります。
しっかり洗って清潔感のある髪型を心掛けることが大切です。

葬儀での髪型で注意すること
・黒ゴムor黒のヘアピンを使う
・髪の毛の色が派手な場合はどうにかして落ち着かせておく
・顔が見えるような髪型に整える
・シンプルに一つにしっかりまとめる
・無香料の整髪剤を使用する

▼まとめ
葬儀に参列する際の髪型のマナーについてご紹介しました。
マナー違反にならないように、故人を偲ぶ気持ちが伝わるような髪型を心掛けるようにしましょう。

『徳島葬送.COM』では終活はもちろんのこと、アットホームな家族葬から海洋散骨・墓じまい・遺品整理・相続のご相談等幅広くワンストップでご用命を承ります。
これまでの豊富な経験や専門的な知識、そして柔軟な対応力と独自のネットワークを活かし、多種多様なご要望にお応えします。

NEW

  • 徳島県での家族葬のことなら徳島葬送.comへお任せください。

    query_builder 2021/11/09
  • 仏壇や墓石の種類について解説

    query_builder 2023/09/01
  • 家族葬を行うメリットとは

    query_builder 2023/08/03
  • 法要料理の選び方と手配の仕方について

    query_builder 2023/07/05
  • 散骨を自分で行う方法とその手順について解説

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE